FUKUN's備忘録

小1から将棋を続ける現役高校生ブロガーが将棋のお役立ち情報をまとめたサイト

【将棋】2019年最新!史上最強のアプリはこれだ!

将棋

最近、ネタが尽きることがない将棋界。

新星 藤井聡太七段や、羽生善治九段などの動向が気になるところではありますが、「自分の棋力も上げたい!」とプロ棋士に感化される方も多いのではないかと思います。

 そこで、今回は「棋力がグンと上がる」おすすめのアプリをご紹介したいと思います。

 

 

 最強のアプリは「ぴよ将棋」

ダウンロード数は、驚異の50万ダウンロードを誇り、レビュー評価は☆4.7というかなり高い評価を得ているアプリです。

対象年齢は、3歳以上なので「これから子供に将棋を始めさせたい!」という方にもピッタリのアプリでしょう!

 

パソコンでは、インストールできない

残念ながら、パソコンではダウンロードすることができません

後日、PCおすすめの将棋ソフトもご紹介したいと思います。

 

おすすめポイント

Googleplayストアのエディターからおすすめされているだけあって、かなり高性能だと感じました。

 

①対戦相手のレベルが幅広い

AIのレベルはなんと40段階あり、初心者から有段者まで楽しめる幅広いプレイヤーの方々に対応したアプリとなっています。

最高レベルは、アマ4段~5段なので腕に自信のある猛者の方々は、本格的なAIと一局手合わせしてみてもいいかもしれませんね。

 

②棋譜解析機能があり、好手・悪手が一目でわかる

棋譜解析機能とは、名前の通り棋譜(対局者が行った手を順番に記入した記録)を解析してくれる機能です。

第三者視点かつ「AI」が解析してくれるので、悪手や疑問手なども自動的に明らかになります。

何と言っても手軽に対局を振り返れるのはとても便利ですよね!

 

③他の棋譜を読み込んで検討することができる

対局した棋譜はもちろんのこと、他の将棋アプリや公開されている棋譜を読み込んで検討・自動解析することができます。

公開されているプロの棋譜などを読み込めば、学びも多そうです!

 

④ AIとの対局だけではなく、将棋盤としても使える

コンピューターとの対戦だけではなく、プレイヤー同士の対局もできます。

通信対局はできませんが、友人や知人と対局するときに、手軽な将棋盤として使えるのは、かなり嬉しいですね!

 

⑤初心者向けの入門講座も用意されている

十枚落ち・九枚落ち・八枚落ちのレッスンが用意されています。

筆者もレッスンを受けてみましたが、かなり濃い内容でした。

初心者の方は駒の動かし方がわかってきたら、ぜひ受けてみてください!

 

まとめ

 以上のことをまとめると、

  1. 初心者へのサポートも充実している
  2. 中級者・上級者の方には勝ち負けだけではなく、棋譜解析機能もつけてさらなる実力アップができる
  3. 上級者の方には、アマ5段レベルのAIと本格対局ができる

という幅広いプレイヤーに対応したアプリとなっています。

初心者から上級者までが楽しめるアプリはなかなかないので、将棋をやっている方はぜひインストールしてみてください!